2014年07月07日

近況


ご無沙汰しております、浅岡しゅくです。
ツイッターではちょこちょこ呟いたり呟かなかったりしていたのですが、ブログをかなり放置しておりました…!

■大河
「軍師官兵衛」かなり楽しんでみています。
軍師主人公だから孫子など兵法がよく出てきますし、頭脳戦も主人公組の主従も熱いですし毎週楽しみです。
キャスティングも良くて、特に宇喜多直家がくせ者でよかったですね〜。
チラ見えした秀家も今後モリモリ出てくるだろうしこちらも楽しみ。
秀吉の「心配御無用!」もいいですね!
あれは1996年の大河の秀吉でも使われていたそうで。大河で二度も秀吉やるなんて竹中直人さんはすごいなあ。

そうそう、2016年の大河が「真田丸」だそうで!
上田に行ったときも真田神社で幸村大河の署名をしていたし、いつか叶うといいな〜と思っていたら三谷監督に堺さん!
まだ再来年の話しですが、今から続報が楽しみです。


■ゆるキャラ
ふなっしーとにしこくん推しだったのですが、最近うなりくんが熱いです。


■せんべい
BqD3cljCUAEOALM.jpg
6月14日で6歳になりました。
健康診断も異常なしとのことで、一安心。
今年は鳥さんの熱中症が流行っているらしいので、気をつけつつ今年も愛でていきたいです。

posted by 浅岡しゅく at 14:08| 雑記

2012年12月31日

2012年

今年も残すところあとわずかですね。
今年はたくさんの方々に支えられて漫画が描き続けられました。
読んでくださった読者様も本当に本当にありがとうございます!
今日は年またぎながら、来月楽しんで頂けるようモリモリ働きます!
皆様良いお年を〜!

それと、今日10年前の自分からの手紙が届きました。
書いた事すらすっかり忘れていたのですが、当時の担任の先生が企画してくださった10年後の自分にあてた手紙です。
自分が書いた物の他に友人からの手紙が同封されていて、「漫画家になってるかー?」と書いてあって、何だかじーんとしてしまいました。
あれから10年、駆け出しではありますが漫画家になれました。2013年もがんばります!
posted by 浅岡しゅく at 19:06| 雑記

2012年10月25日

西へ行って参りました。


先日、関西方面へ一人旅して参りました。
中学・高校共に、修学旅行は京都奈良方面では無かったので(+以前太秦祭りにご招待して貰った時はゆっくり観光ではなかったので)念願の二泊三日の旅を決行です!

DSC_0325.jpg

大阪城にて特別展【秀吉の城】がやっていると聞き一日目は大阪城へ。
合戦図など今まで見たことのない資料が多く展示されていて大満足。
食事は人生初の串カツと、名物のたこ焼きを頂きました!
初めてみる、噂の「二度付け禁止」のソースに大興奮。
大阪は粉もの好きにはたまりませんね!

次行く時は、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってみたいです。



二日目は京都。
なんとこの日は、京都にお住まいの『すずしろのボン』の作者松下朋未先生に案内をして頂きました!

DSC_0340.jpg

DSC_0377.jpg

まずは、ずっとずっと行きたくてたまらなかった伏見稲荷!
京都に行ったら絶対行くぞー!と思って早数年…やっと達成できました。
せっかくきたので、えんやこら、と頂上まで登ったのですが…。
いやはや引きこもりには山のぼりはレベル高かったですが、何とか登りきれました。
次の日足がパンパンになりましたが、とても楽しかったです(*´ω`*)

その後、二条城→高台寺→圓徳院→清水寺と、一日で回りました!
お茶室で抹茶を頂くなどなかなか無い体験が出来て本当に大満足の一日でした。
松下先生、何から何までありがとうございました!!
また京都行きたいなあ…。


DSC_0563.jpg

三日目は、関西圏に行ったら必ず行こうと思っていた安居神社へ。
真田幸村公が大阪の陣で討ち取られたと言われている神社です。
閑静な住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気の場所でした。

写真は境内でひなたぼっこをしていた猫。可愛かったです…!


そしてそして、飛行機まで時間があったので、行ってきました!

DSC_0761.jpg

神戸花鳥園です!!!!
まさに鳥好きの聖地!柵も檻もなく身近で鳥さんと触れ合える、写真が撮れる、舐めるように見れる…まさに楽園でした…。

DSC_0778−01.jpg

しかし、神戸花鳥園は人前でいちゃいちゃするカップルが多すぎて困りました!!!!!!!!


という訳で、三日間で三県観光という弾丸ツアーでしたが、ほぼ初めて関西を観光したので大変楽しかったです。
大満足な三日間でした…濃厚…。
posted by 浅岡しゅく at 19:32| 雑記