2012年04月23日

キャラの衣装(幸村・政宗)

ツイッターでご質問頂いたので、幸村と政宗の衣装設定を描いてみました!
ガサガサ描きですが、何かのご参考になれば幸いです〜。

■伊達政宗衣装■

20120422-04.jpg


■真田幸村衣装■
20120429.jpg
posted by 浅岡しゅく at 00:00| かげろひキャラプロフィール

2012年04月22日

かげろひキャラプロフィール(秀次・小次郎・六郎・茶々)

20120608.jpg
豊臣秀次 165cm、19歳。
秀吉の姉の子供だが、次期関白候補として秀吉の養子となる。
努力を嫌い、いかに楽に生きるかを常に考えている。
甘いものが好きで、南蛮のお菓子を常に傍らに置いている。夢はお菓子の家で暮らすこと。


20120715.jpg
伊達小次郎 176cm、19歳。
兄の呪いを受けながらもすくすくと成長した政宗の弟。
小次郎は兄弟仲が良いと思っているが政宗からは嫌われている。
資料で年齢不明だったため年子設定に。政宗がネクラチビなので楽天家でデカい。


20120723-01.jpg
六郎 155cm、13歳。
戦乱の最中、滅ぼされた村で生き残った所を又七に拾われた少年。
両目が見えず、その分聴力が発達している。
隠田事件後、秀吉が保護し近くの村で暮らしている筈だが…?


20120723-02.jpg
茶々 154cm、18歳。
織田信長の姪にあたり、秀吉の側室。
側室として大坂に呼ばれるも秀吉とは関係が険悪だった。
しかし、幸村の御指名により解決する。プライドが高いツンなおなご。
posted by 浅岡しゅく at 00:00| かげろひキャラプロフィール

かげろひキャラプロフィール(六郎・官兵衛・兼続・秀吉)

20120520-01.jpg
望月六郎 158cm、17歳。
望月の"ち"から自称ちーちゃん。
極度の男性嫌いで可愛いもの・ふわふわしたものが好きな巨乳のおなご。
感情によって目の中のニコちゃんマークの表情が変わる。

黒田修行編で殿方ばかり描いていたせいか、とにかくおなごが出したいと思っていたら露出過多になってしまったキャラ。
大事なことなのでもう一度、巨乳のおなご。


20120522-01.jpg
黒田官兵衛考高 188cm、41歳。
高松城の水攻めなど秀吉の右腕として仕えていたがその才を恐れられ、豊前に幽閉されていた。無敗の将。
教えを乞う者に試練を与え、愛の教えを広めようとしている。
鳩の餌やりに余念がなく、虫すら殺さないよう心がけているため歩く速度が非常に遅い。
穴蔵生活が長かったせいか少々老け込んでいる。


20120529.jpg
直江兼続 182cm、27歳。
いつも笑顔を絶やさない上杉景勝につかえる重臣。平和主義で子供と遊ぶ事が好き。
8年前に真田兄弟の異常な虐待をみてから自らをお兄さんと称し、幸村を保護しようとしている。
教育番組のうたのお兄さんをイメージ。
趣味はなぞなそ。
人の領域に入ることに抵抗が無い。そのため幸村は気遣いはありがたいが、苦手と思っている。


20120602.jpg
豊臣秀吉 180cm、50歳。
下層階級から天下人までのぼり詰めた人たらし。
上杉家より人質として送られた幸村を御指名武将に任命した張本人。
若手の育成に力を入れており多くの家臣に慕われているが、女好きなのがたまにキズ。
派手なことや面白いものに目が無く、酔うと物事を忘れっぽい。
昔幼い佐助を救った。
posted by 浅岡しゅく at 00:00| かげろひキャラプロフィール

2012年04月21日

かげろひキャラプロフィール(三好・三成・宗矩・長政・後藤)


20120424-02.jpg
三好伊佐(左)・三好清海(右) 130cm、8歳。
男女の双子。真田に仕えていた忍の子供。
生まれながら忍として育てられたため、子供の残酷さと力を持っているためやっかい。
伊佐は声真似が得意。

子供なので、服の色はハロウィンパーティーをイメージして紫×オレンジ。
たまに名無しに遊んでもらっていた。


20120424-01.jpg

石田三成 174cm、27歳。
秀吉子飼いの一人。親しい者から佐吉と呼ばれる。
幸村が御指名武将であることを秀吉以外唯一知っている重臣。
城内に抜け道を作っており神出鬼没。
帽子に大一、タイに大万、袖に大吉と刺繍。

大坂城内案内ツアーを趣味でやっている。要予約。
秀吉の秘書ポジションにするため、ドアマン・ベルボーイ・エレベーターボーイなどをモチーフ。


20120430-02.jpg

柳生宗矩 168cm、16歳。
柳生宗厳の息子。幼い頃父に憧れ剣術を始めた。
右目下には父と稽古した時についた傷がある。
男所帯の仲剣の道一本で過ごしてきたため、女子の扱いがいまいち分からない。

剣術ばかり学んだせいで学問に疎い。そのため脱獄の際も文字ではなく分かりやすく○で書かれた。
宇喜多夫婦の影響か、どんな状況でもボケられるとツッコむ癖がある。



20120513.jpg

黒田長政 162cm、19歳。
黒田考高の息子。無敗の父を尊敬しており、そんな父を幽閉している秀吉ならびに周辺の者を嫌っている。
自らを聖霊の遣いダミアンを称し、人間を見下す。
父から貰った草鞋を抱きしめながら寝ている様子。

父の髪型に憧れているが、直毛のせいで上手くセットできないことが最近の悩み。


201200516.jpg

後藤又兵衛基次 189cm、27歳。
幼少期共に過ごした長政を弟のように扱うが裏切り者ユダと呼ばれ煙たがられている。
筋肉マニアの不器用男。趣味は筋トレ、日課は筋トレ、毎日筋トレ。

大坂の陣にて幸村と共に戦ったという史実から佐助とかぶらない程度に幸村と対比的なキャラに(色黒・脳筋)面倒見が良く子供好きだが、図体がデカいせいで怖がられるのが最近の悩み。
posted by 浅岡しゅく at 00:00| かげろひキャラプロフィール

2012年04月20日

かげろひキャラプロフィール(清正・正則・信之・秀家・豪姫)


20120418-01.jpg

E加藤清正 25歳、175cm。
秀吉子飼いの一人。半パッツン。
親しい者からはお虎、虎之助と呼ばれる。
臣従する家を何度も変える真田家に不信感を抱いており、幸村に対し冷たくあたる。忍に対しても信用のおけない者たちと認識。

築城名人。故か何かと細かい。小姑イメージ。しかし亭主関白。


20120421-01.jpg

F福島正則 26歳、186cm。
秀吉子飼いの一人。親しい者からは市松とよばれる。
何事も基準は交換できるか否か。
朝の挨拶は「おはよう」ではなく「交換しようぜ!」。
真田に対しては交換してくれるなら仲良くしたいと思っている。

黒田長政との兜交換エピソードから交換好きなキャラに。
ヒゲ乙女。作品内でおそらく一番純粋。


20120421-02.jpg

真田源三郎信之 176cm、年齢不明。
源二郎幸村の兄。弓術を得意とし、弟を虐げる事を歓びとしている。
白装束を好み、着物の合わせ目を逆に着ている。低血圧らしく、寝起きは非常に機嫌が悪いらしい。

過去のある出来事以来、右足をひきずっている。ミスタードS。地下の座敷牢の存在を知っているのは真田兄弟とごく一部の忍のみ。


20120422-01.jpg

宇喜多秀家 148cm、13歳。
口元にほくろ、ポニテは横結び。少々世間知らずのお坊ちゃん。
秀吉から非常に気に入られている。10歳時に父が他界し家督を相続。
妻の豪姫が好きで好きで仕方がなく、生涯側室を持たない。

自分が十分に幸せなので、今度は周りの人を幸せにする事を目標としている。
名字に"喜"の字が入っているので、人を喜ばせるのを好きな子に。


20120422-02.jpg

豪姫 146cm、12歳。
秀家の妻でお嬢様。大変世間知らず。
丁寧な言葉遣いを心がけており必要のない名詞など何かと"お"をつける。しかし柳生の影響か口癖が「ぶっ殺すぞ」になりつつある。夫の秀家が好きで好きで仕方ない。

豪姫には狐が憑いているのでは、という逸話があったので髪型は狐耳。
帯には狐のしっぽがついている。秀家と共に人を幸せにしたいと思っている。

posted by 浅岡しゅく at 00:00| かげろひキャラプロフィール